お祝い金は確定申告の対象になる?もし対象になる場合所得はどの金額になる?
採用お祝い金は、法律上「一時所得」という取り扱いとなります。
これは、営利を目的とする継続的な行為から生じた所得(働いて得た給与)以外の所得を意味しており、
労務や役務(何らかの仕事)の対価、または資産の譲渡による対価としてではない、
一時的な所得を意味しています。
一時所得の特別控除額(税金がかからない金額)は最高50万円ですので、
ユニバーサルの採用お祝い金(最大3万円)のみでは、確定申告の必要はありません。